誰かに話したい74歳初めての驚き💋

74歳,ヤングば~ばのひとりごとにお付き合いください!!

札幌のこと

セリを見つけました。

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 いつもの散歩道です。 田んぼはもうすぐ耕され4月には田植えが始まります。 この近くの水路近くで見つけました。 散歩道の途中でセリを見つけました。 家の近所の田んぼの近くです。 この3倍位採りました。 お…

ふるさとの味!ニシン漬けを作ってみよう🥰🥰

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 北海道のお漬物、「ニシン漬け」 時々無性に食べたくなります。 亡くなった母は漬物は何でも上手でした。 私が静岡で暮らしていた頃は良く送ってくれました。 たくあん漬け 白菜漬け ニシン漬け 味噌粕漬け どれ…

ドジな私の大きな忘れ物&逃げ出した亀の思い出

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 たぬちゃんさんのブログにお邪魔していて、 北海道のコンビニ・セコマ「セイコーマート」 (北海道のコンビニ、最近は埼玉にも出来たらしい) の話から、昔やらかしたエピソードを思い出しました。 札幌にいた頃…

北海道と千葉、九州の田植え時期&稲刈り時期の違いに驚き!🌾

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日はブログでお知り合いになった よかよかさん、 九州と北海道の2拠点生活をなさっている羨ましい方なのですが、 今日北海道へ移動されたとブログにアップされていました。 kaze2fukaretex.hatenablog.com 今…

熊の被害拡大!行政による対応求む🐻#熊出没

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 東北・北海道で熊の出没が多発のニュース を見てどうにかしてくださいと行政にお願いしたいと思います。 昨年の秋ごろ、餌が足りなくて人里に出てきて柿とかを 食べているとのニュースを見て記事を書いていました…

大谷翔平の魅力と成功の秘訣!性格の良さが絶賛🌟 #大リーグ

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 毎日毎日、 大谷翔平さんのニュース 私も大ファンなので、やっているとつい見てしまうのですが、 騒がしすぎて、なにか気の毒になってしまうのは、 私だけでしょうか?? 本当に、好青年、野球の才能は勿論ですが…

豊平峡の幻の炭酸水とは!!

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 何故か子供の頃のことを、無性に思い出しました。 ikinomusume.hatenablog.com 小学校の遠足で、定山渓温泉の奥の方にあ 豊平峡という所へ遠足で行きました。 豊平峡(ほうへいきょう)と読みます。 豊平峡近辺の…

孟宗竹のたけのこと北海道のたけのこ

皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は、息子がたけのこを掘って来たといって、届けてくれました。 立派なたけのこです。毎年届けてくれるので、自分では買いません。 静岡にいた頃は、毎年 友人の家の山でたけのこ掘りをさせてもらっていました…

ド田舎で育った私!!

皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 この記事は2023年9.16の記事をリライトしたものです。 私が生まれたのは、こんな感じの田舎でした。 私は北海道札幌市南区で生まれ18歳位まで暮らし ました。 小学校は家から歩いて30分くらい。中学はバスで隣町…

母の手さばきを偲ぶ春のふき料理

皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 ふきを野菜の直売所で見かけ、大好き なので買ってきました。 我が家の庭にもふきは植えてあるのですが、我が家のは下の パック位の大きさで足りません。 ふきに熱湯をかけて皮をむきながら、亡くなった母がふ…

北海道の春、桜とジンギスカン鍋の新風

皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 雨があがって、やっと春本番でしょうか?? いつもモクレンの花を見る度にもうすぐ桜の季節だなあと思います。 こぶしから始まって、モクレン、桜と続きます。 春の主役は桜、こぶし、モクレンは前座といったと…

札幌と千葉の違いは?

12月11日にはてなブログにデビューしたばかりだが、はてなの方はコメント沢山いただけるので楽しい。 私のはてなブログ https://ikinomusume.hatenablog.com/ 昨日はてなブログで私にコメント下さった方のブログ つながりでのブログに出会った。 https:/…

熊出没に思う

北海道の熊出没のニュースは、札幌出身なので、とても気になる。 年々熊の出没が頻繁頻繫になって来た。私は札幌市南区のド田舎の生まれで、18歳まで暮らしたが、その頃は今よりもかなりド田舎だったが、熊は出て来なかった。 スポンサーリンク 父親が部落の…

札幌オータムフェスト

今年は3年ぶりに開催とのニュースを見て、懐かしく思っている。札幌の大通公園で9月にやっている食のフェスティバルだ。 札幌に住んでいたころ、9月に誰か友人が訪ね来るとお昼は”オータムフェスト”へ行った。もちろんお天気が良ければだが・・・・。https:/…

叔父ちゃん

母には3人の弟と一人の妹がいた。母の祖父母が新潟県から札幌の現在の南区に入植したとの事。私の父方は熊本県からの入植だった。 入植した場所が2キロ位の所だった事から父と母は結婚することになったらしい。その頃の北海道への入植者はみんな苦労したと…

母  

母を見送って7年経った。享年96歳。大往生だ。元気な人で80過ぎに初めて圧迫骨折で入院した。手術をすることもなくブロック注射と背骨の固定で退院できた。内臓系はどこも悪くはなかった。それからも寝込むこともなく元気にすごせた。 亡くなる3か月前…